ネコ
4月の折り紙教室は『しっぽをピーンと立てたネコ』を折りました。ひまわり咲いた
8月の折り紙は、夏の花の代表格『ひまわり』を折りました。メッセージ短冊
先日、甲奴町に5月まで住んでいたメアリーさんが、研修のためにカーターセンターを利用してくれました。古本リサイクル市は、明日25日(金曜日)10時から
図書館で除籍した本・皆様から持ち寄られた本などを、有効に使うために、古本リサイクル市を開催します。
無料でご自由にお持ち帰りいただけます。
子ども英会話で七夕✨
6月2回目の子ども英会話では、短冊へメッセージを書きます。小寺卓矢さんと写真絵本作りワークショップ
9月13日。待ちに待った、写真家・写真絵本作家の小寺卓矢さんとのワークショップ。
栗鼠
今月もまず初めに、漢字のクイズ!さてさて、『栗鼠』は何と読むでしょう!?
桜
やっと、春が来ました。秋 柿と栗
11月になりましたね。早いものです。
今回の折り紙教室は、秋の果物 柿と栗も一緒に折りました。
第25次アメリカス市訪問団に参加して
甲奴町の正願寺にあった鐘をきっかけにアメリカス市との交流がはじまって25年。今では鐘は平和の象徴になっています。夏にアメリカス市を初めて訪問した旅のレポートをブログにアップしておこうと思います。発足当初の方達の思い、繋いできた方達の思いを感じることができた有意義な旅でした。↓
第25次アメリカス市訪問団の一員として参加できた事、心から嬉しく思います。いろんな方から話は聞いていましたが、実際に現地に行ってその土地を感じるという体験は、私の心をより豊かにしてくれました。
紙飛行機
4月の作品は、『紙飛行機』でした。それも!よく飛ぶ!!